top of page
検索


ビスケットの最高傑作
金沢のお菓子って やはり他と一味違うのよね ビスケットは喉が乾くから あまりテンションあがらない という王子が我が家にもいるのですが これは別物でございます。 hokkaの米蜜ビスケット 知ってる!というあなた お目が高い ビスケット好きだけど...

HELLO P.J.
2021年10月13日


KIHACHIのクッキー
缶好きにしてクッキー好き そんな私にはたまらない お取り寄せのひとつ 缶入りクッキー KIHACHIのクッキーは 美味しいの周知の事実ですが なんといっても シルバーコレクターとしては見逃せない シンプルなデザインが素敵です 食べ終わったら何を入れましょう ...

HELLO P.J.
2021年10月12日


割れチョコという素敵な逸品
デスクワークが膨大なことになると、 瞬きもトイレに行くことも忘れ 一心不乱にPCと格闘することになるのだけど ふとエネルギーが切れる瞬間があります。 そこで コーヒーとチョコレート 原点にして最強の組み合わせが 血糖値とアドレナリンをあげて...

HELLO P.J.
2021年10月11日


YETI GELATO Part 2~赤ルバーブヨーグルト~
ルバーブは、 ヨーロッパなどではとてもポピュラーですが 日本ではなかなか目にすることは少ない野菜。 うちでは見かけるとジャムにして食べています。 野菜なのにかなり酸っぱいのです! なのでこのジェラートは 酸っぱいルバーブとヨーグルトで とってもスッキリさっぱり!...

KAOL
2021年10月6日


キャビアチョコレート
テオブロマのキャビアチョコレートにミニ缶セットがあるのをご存知だろうか。缶フェチである私のハートは釘付けである。

HELLO P.J.
2021年9月13日


残暑厳しき折のYETI GELATO
穴場るマーケットのスタッフがすっかりはまってしまっているYETIジェラート。八ヶ岳の地産地消を軸に商品展開していますが、最近発売された『発酵を味わうジェラート』シリーズが、これまた素敵。

HELLO P.J.
2021年8月23日


お味噌と花豆のgelato(YETI GELATO Part 4)
キウイのジェラートだけでは物足りなくて、
『次はどれにする?』
『え~、お味噌のジェラートだって~!』
『どんな味だろう?』
『あれ真ん中にお味噌がそのまま入ってるよ~』
甘くて、ちょっぴり味噌のしょっぱさが感じられる『山思う味噌屋のジェラート』は
意外にもミルキーで、味噌のこく

Madam SANAE
2021年4月4日


kiwiのgelato(YETI GELATO Part 3)
桜の開花宣言も出た、暖かい日。 こんな午後は庭でお茶しましょ! キウイの大好きな孫と一緒に、 お取り寄せしていた「YETI のつぶつぶキウイ」のジェラートがお供。 ほんのりした酸味とキウイの粒々が爽やかな、 アイスとシャーベットのあいのこのような食感。...

Madam SANAE
2021年4月3日


YETI GELATO Part 2~野菜を食べるジェラート~
今日は家族みんなで食べました♪ “花豆”は優しいあずき味。煮豆や甘納豆の原料になっているお豆なんだそう。“ちりめんカボチャ”はかぼちゃのポタージュを思わせるおいしさ。よく目にする西洋カボチャとは違い、皮がぼこぼこしていて日本で育てられている伝統野菜なんだそう。“ケール”は元々青臭

KAOL
2021年4月3日


YETI GELATO Part 1~野菜を食べるジェラート~
八ヶ岳の森の中にあるジェラート屋さんから
『野菜を食べるジェラート』をお取り寄せしてみました。
(無店舗なので購入はオンラインストアで!)
送られてきたパッケージの中には
ジェラートと一緒に
ドライフラワーの付いたカードとステッカーが♪

KAOL
2021年3月24日
bottom of page